
セレック治療は、ハイブリッド、セラミック、ジルコニアなどをコンピュータ上で設計したものをCAD/CAMで削り出す機械です。
口腔内カメラ
これまでの治療は、粘土のような材料を口の中に入れて固まるのを待ってから取り出しました。かなりの苦労を強いられてきた患者さんも多かったと思います。
私達、歯科医師側もかなりの注意と技術を要しました。
セレック治療では、口腔内カメラで、歯や歯肉の形を読み取ります。


読み取ったデータは、コンピュータ上で3D画像としてすぐに表示されます。

読み取ったデータを元に、コンピュータ上でそれぞれの患者さんにあった歯の設計をします。
噛み合わせや、形、膨らみなど様々な項目でチェックしながらデザインを完成させます。
削り出し
設計したデータをCAD/CAMの機械に送信します。

この材料は削り出してすぐに研磨したら
口腔内に装着できます。



ジルコニアなどの焼成
ケイ酸リチウムやジルコニアなどの材料は、削り出した後に焼成工程があります。

焼成には時間がかかるため、即日での治療はできませんが、固く綺麗な仕上がりとなります。

中段は歯を削った直後。
下段は白い詰め物で治した後。
あくまでもイメージです。


こうして出来上がった白い歯を口腔内に装着して終了です。
即日で終了するためには、虫歯の状態、部位、神経の治療の有無など様々な要因で制約があります。歯科医師に相談してください。